今日のクッキングはDDG-173 こんごうカレーです。
「こんごう」さんといえば、旧海軍時代から数えて3代目。
とっても由緒あるお名前の「こんごう」さんなのですが、
2代目の金剛型一番艦 金剛さんは英国ヴィッカース社製の我が国初の超弩級巡洋戦艦でした。
そう、今風に言うと、帰国子女さんなのデース。
超弩級戦艦とは、英国戦艦ドレッドノートを超える戦艦の意味
当時、ドレッドノートが世界最強と言われていた。
この二代目金剛さんは、完成した時に世界最大、世界最強の戦艦としてその名は世界に轟き、
日本海軍の戦力は空前絶後の飛躍を遂げました。
ふふふっ、そういう訳で金剛さんは日本海軍のエリートさんなのですね。
さて、今の三代目こんごうさんですが、DDGはミサイル駆逐艦(Guided Missile Destroyer)です。
しかも、ただのDDGではありません。
開発国アメリカ以外では世界初、日本で初めてイージス・システムを搭載した艦なんですよ。
日本初\(^_^)/世界初
第1護衛隊群 第5護衛隊 定係港:佐世保
今の「こんごう」さんの姉妹艦は、
DDG-174「きりしま」 DDG-175「みょうこう」 DDG-176「ちょうかい」さん達。
「きりしま」さんは前世でも金剛さんの末妹で、ちなみに、金剛 比叡 榛名 霧島 の四姉妹でした。
「みょうこう」「ちょうかい」さんは、前世では重巡洋艦でした。
このお二人は、日本海軍の武勲艦として、名を馳せた方々です。
そんなわけで、今生の「こんごう」さんも、
護衛艦「こんごう」型ネームシップ艦として、精強艦なんですよ。
それでは、タララッタンタンタン♬ タララッタンタンタンタン♬
きょうのクッキング― 🍴
こんごうカレー
こんごうさんカレーの特徴は、
牛筋煮込みカレーやチキンカレーなどバラエティに富んでいて、
乗組員さんを飽きさせない愛情たっぷりのカレーです。
バランスが良くて、お野菜もタップリのヘルシーカレーですね。
さすが、提督LOVE こんごうさんカレーです。
食べる人の健康を考えた、こんごうさん渾身のカレーで、「バーニングラァ~ブ」ですね。
ヘーイ、提督ぅー、 一杯あるから、こんごうの愛を全部食べるですよー
量がハンパないですね。
でも、海自さんは、これを飲み干しますww
好きなだけカレーをかけます。 カレーの海で溺れてしまえ!
旧海軍では、乗組員さんの糧食を作るのは 主計課 のお仕事でした。
海自では、給養員さんというお仕事があって、専門で糧食を作ります。
海自の艦艇は海外に行くことも多く、海外で自艦に大切なゲストをお迎えすることも多いのです。
ですから、海自の給養員さんの腕前はすごく良いんですよ。
はい、この方達が、DDH-173「こんごう」さんの炊飯長&給養員さんデース。
もし、戦闘が始まっても、ご飯作りはやり抜きますよー。
「飯が戦闘の基本だな」と、師匠さんもおっしゃっていますが、お腹が減っては戦えません。
最後に、先任伍長さんと給養員さんのひとこと
給養員さんコメント:
こんごう乗員260名のお腹を満たすため、前日から煮込んだ鶏ガラスープを使った愛情カレーです。
先任伍長さんコメント:
平成26年度佐世保カレーグランプリにおいて栄えある第1位を獲得した牛スジ煮込みカレーを始め、
シーフードカレーやチキンカレーなどバラエティに富んだメニューは他艦の追従を許しません。
タシュケント特派員:
「こんごう」さん最高 バーニングラァーヴ
最後に、ここで使用させていただいている写真は、宮城PCOのTwitterの中の方が、お撮りになって、発表された画像をタシュケントが保存しておいて使わせていただいています。
この場をお借りして、宮城PCOさんに感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。